複数辞典一括検索+![]()
![]()
トリコモナス【trichomonas ラテン】🔗⭐🔉
トリコモナス【trichomonas ラテン】
動物性鞭毛虫類の一群。体は紡錘形、前端に4本の前鞭毛があり、波動膜に連なって更に1本の波曲した後鞭毛が後方に向かう。体長0.01〜0.03ミリメートル。200種以上の動物から発見されているが、病原性の種はヒトの膣に寄生し、炎症を起こす。チツホネマクムシが有名。
とり‐こも・る【取り籠る】🔗⭐🔉
とり‐こも・る【取り籠る】
〔自四〕
とじこもる。こもる。好色五人女5「小座敷に―・り」
とり‐ごや【鳥小屋】🔗⭐🔉
とり‐ごや【鳥小屋】
①鳥、特に鶏を飼う小屋。
②(→)正月小屋に同じ。
トリコロール【tricolore フランス】🔗⭐🔉
トリコロール【tricolore フランス】
三色旗。特に、フランス国旗。
とり‐ころ・す【取り殺す】🔗⭐🔉
とり‐ころ・す【取り殺す】
〔他五〕
亡霊・生霊などが、とりついて殺す。たたって殺す。宇津保物語蔵開上「多くの人―・しつる庫なり」
とり‐こわし【取壊し・取毀し】‥コハシ🔗⭐🔉
とり‐こわし【取壊し・取毀し】‥コハシ
とりこわすこと。「―家屋」
とり‐こわ・す【取り壊す・取り毀す】‥コハス🔗⭐🔉
とり‐こわ・す【取り壊す・取り毀す】‥コハス
〔他五〕
(建物などを)こわす。とりくずす。
広辞苑 ページ 14366。