複数辞典一括検索+![]()
![]()
ばいばい‐ゲーム【倍倍ゲーム】🔗⭐🔉
ばいばい‐ゲーム【倍倍ゲーム】
①勝負が進むごとに賞金が倍額になっていくゲーム。
②数量が倍倍に増えていくこと。
ばいばい‐しょうこきん【売買証拠金】🔗⭐🔉
ばいばい‐しょうこきん【売買証拠金】
株式の信用取引・発行日取引、債券の先物取引の際に、顧客が証券会社に差し入れる保証金。→委託証拠金
⇒ばい‐ばい【売買】
はいはい‐にんぎょう【這い這い人形】ハヒハヒ‥ギヤウ🔗⭐🔉
はいはい‐にんぎょう【這い這い人形】ハヒハヒ‥ギヤウ
(→)這子ほうこに同じ。
⇒はい‐はい【這い這い】
はい‐はく【拝白】🔗⭐🔉
はい‐はく【拝白】
謹んで申すこと。拝啓。啓白。
バイ‐パス【bypass】🔗⭐🔉
バイ‐パス【bypass】
①混雑する市街地などを避けてやや迂回してつくる道路。迂回道路。副道。
②障害のある血管・消化管などを迂回する側管。「―手術」
バイバルス【Baybars】🔗⭐🔉
バイバルス【Baybars】
マムルーク朝第5代スルタン(在位1260〜1277)。モンゴル軍を破り、アラブの英雄譚「バイバルス物語」の主人公として語り継がれる。(1228頃〜1277)
ハイバル‐とうげ【ハイバル峠】‥タウゲ🔗⭐🔉
ハイバル‐とうげ【ハイバル峠】‥タウゲ
(→)カイバル峠に同じ。
ハイ‐パワー【high‐power】🔗⭐🔉
ハイ‐パワー【high‐power】
出力・馬力が大きいこと。性能のすぐれていること。
ハイパワード‐マネー【high-powered money】🔗⭐🔉
ハイパワード‐マネー【high-powered money】
市中に流通する現金と民間金融機関の中央銀行預け金との合計。民間金融機関の信用創造の基礎となり、その何倍ものマネー‐サプライを生み出すことからこう呼ばれる。マネタリー‐ベース。ベース‐マネー。
はい‐はん【背反・悖反】🔗⭐🔉
はい‐はん【背反・悖反】
①相容れないこと。くいちがうこと。「二律―」
②そむき従わないこと。背戻はいれい。「命令に―する」
はい‐はん【背叛】🔗⭐🔉
はい‐はん【背叛】
そむきはむかうこと。裏切ること。むほん。
⇒はいはん‐ざい【背叛罪】
はい‐はん【廃藩】🔗⭐🔉
はい‐はん【廃藩】
藩を廃すること。
⇒はいはん‐ちけん【廃藩置県】
広辞苑 ページ 15582。