複数辞典一括検索+![]()
![]()
ういきょう‐ゆ【茴香油】‥キヤウ‥🔗⭐🔉
ういきょう‐ゆ【茴香油】‥キヤウ‥
茴香の果実から採った無色ないし黄色の精油。主成分はアネトール。味はかすかに甘く、後に微苦。リキュール、健胃・去痰・駆風・矯味矯臭剤、石鹸香料などに用いる。フェンネル油。
⇒うい‐きょう【茴香】
ヴィクセル【Johan Gustaf Knut Wicksell】🔗⭐🔉
ヴィクセル【Johan Gustaf Knut Wicksell】
スウェーデンの経済学者。北欧学派の創始者。貨幣的景気理論、国民所得分析の先駆者。(1851〜1926)
ヴィクトリア【Victoria】🔗⭐🔉
ヴィクトリア【Victoria】
①(Victoria Falls)アフリカ南部、ザンビアとジンバブエの国境にあるザンベジ川中流の大瀑布。1855年リヴィングストンが到達。幅1700メートル、落差は76〜105メートル。世界遺産。
ヴィクトリア
提供:JTBフォト
ヴィクトリア
提供:NHK
②(Lake Victoria)アフリカ東部、タンザニア・ケニア・ウガンダにまたがる淡水湖。ナイル川の水源。標高1134メートル、面積は世界第3位、6万9000平方キロメートル。最大深度82メートル。
③マダガスカル島北東方、セイシェル共和国の首都。マエ島の北岸にある。人口2万5千(1997)。
④オーストラリア南東部の州。州都メルボルン。
⑤カナダ西部、ブリティッシュ‐コロンビア州の州都。ヴァンクーヴァー島南東端に位する良港。観光地。人口32万7千(2003)。
ヴィクトリア
提供:NHK
②(Lake Victoria)アフリカ東部、タンザニア・ケニア・ウガンダにまたがる淡水湖。ナイル川の水源。標高1134メートル、面積は世界第3位、6万9000平方キロメートル。最大深度82メートル。
③マダガスカル島北東方、セイシェル共和国の首都。マエ島の北岸にある。人口2万5千(1997)。
④オーストラリア南東部の州。州都メルボルン。
⑤カナダ西部、ブリティッシュ‐コロンビア州の州都。ヴァンクーヴァー島南東端に位する良港。観光地。人口32万7千(2003)。
ヴィクトリア【Victoria】🔗⭐🔉
ヴィクトリア【Victoria】
①ローマ神話の勝利の女神。ウィクトリア。
②イギリス女王・インド女帝。1837年即位、治世64年。イギリスはこの時代に憲政が著しく発達し、世界商工業の覇権を握って国力を増進させ、植民地は全世界にまたがり、文芸はヴィクトリア朝時代として一時期を画した。(1819〜1901)
⇒ヴィクトリア‐アンド‐アルバート‐びじゅつかん【ヴィクトリアアンドアルバート美術館】
⇒ヴィクトリア‐くんしょう【ヴィクトリア勲章】
広辞苑 ページ 1618。