複数辞典一括検索+![]()
![]()
ばん‐ぎん【判銀・版銀】🔗⭐🔉
ばん‐ぎん【判銀・版銀】
(ハンギンとも)小判銀と大判銀との総称。
ばん‐ぎん【板銀】🔗⭐🔉
ばん‐ぎん【板銀】
切金きりきんの一種。銀を板のように薄く打ち延ばしたもの。
バンキング【banking】🔗⭐🔉
バンキング【banking】
銀行業務。
ハンギング‐スリーブ【hanging sleeve】🔗⭐🔉
ハンギング‐スリーブ【hanging sleeve】
肩あるいは肘ひじ付近から腕を出し、袖の下方部分は装飾的に垂らしておくもの。西洋中世末期に流行。→スリーブ(図)
はん‐きんぞく【半金属】🔗⭐🔉
はん‐きんぞく【半金属】
周期表上で金属と非金属との境界付近の元素で、金属と非金属の両方の性質をもつもの。ホウ素・ケイ素・ゲルマニウム・ヒ素・アンチモン・ビスマスの類。メタロイド。
はんきん‐るい【攀禽類】🔗⭐🔉
はんきん‐るい【攀禽類】
鳥類の生態による類群の一つ。キツツキ目・カッコウ目・オウム目を含む。いずれも森林内にすみ、洞の中に巣を造り、木を攀よじる習性があり、趾あしゆびは2本ずつ前後に向く。
はん‐く【半工】🔗⭐🔉
はん‐く【半工】
一人前の半分の工手間くでま。
はん‐く【半句】🔗⭐🔉
はん‐く【半句】
①1句の半分。
②ちょっとしたことば。「一言―」
ばん‐く【万苦】🔗⭐🔉
ばん‐く【万苦】
いろいろの苦しみ。大変な苦しみ。
バンク【bank】🔗⭐🔉
バンク【bank】
①銀行。
②特定のものや情報を集め、必要に備えて蓄えておく機関。「アイ‐―」「データ‐―」
パンク🔗⭐🔉
パンク
(punctureの略)
①自動車や自転車などのタイヤのチューブが破れること。
②物がふくらんで破裂すること。
③適量を大幅に越えて機能が損なわれること。「電話回線が―する」
パンク【punk】🔗⭐🔉
パンク【punk】
パンク‐ロック・パンク‐ファッションの略。
⇒パンク‐ファッション【punk fashion】
⇒パンク‐ロック【punk rock】
広辞苑 ページ 16207。