複数辞典一括検索+

ウィルソンざん‐てんもんだい【ウィルソン山天文台】🔗🔉

ウィルソンざん‐てんもんだいウィルソン山天文台】 (Mt. Wilson Observatory)アメリカのカリフォルニア州にある天文台。1904年創立、17年ウィルソン山頂に100インチ(約2.5メートル)反射望遠鏡を完成。48年にパロマー天文台と連合してウィルソン山パロマー天文台(71年以降ヘール天文台)と称したが、81年分離。

ウィルソン‐びょう【ウィルソン病】‥ビヤウ🔗🔉

ウィルソン‐びょうウィルソン病‥ビヤウ (イギリスの内科医S. A. K. Wilson1877〜1937に因む)劣性遺伝の先天性銅代謝異常症。銅を運ぶ血清蛋白の形成障害と胆汁への銅排泄障害のため、主に脳と肝臓に過剰の銅が沈着し、レンズ核の神経細胞変性と肝硬変症とを起こす。肝レンズ核変性症。

ウィルタ【Uilta】🔗🔉

ウィルタUilta】 サハリン(樺太)に住む少数民族。漁労・狩猟・トナカイ飼育を行う。アルタイ語族ツングース語派の言語を話し、文化的にもアムールのツングース系諸民族と共通点を持つ。旧称、オロッコ。

ヴィルドラック【Charles Vildrac】🔗🔉

ヴィルドラックCharles Vildrac】 フランスの劇作家。ユナニミスム(一体主義)に属する。戯曲「商船テナシティー」「ミシェル=オークレール」など。(1882〜1971)

ウィルバーフォース【William Wilberforce】🔗🔉

ウィルバーフォースWilliam Wilberforce】 イギリスの下院議員。奴隷貿易廃止運動に尽力、1807年奴隷貿易廃止法を成立させた。(1759〜1833)

ウィルヒョウ【Rudolf Virchow】🔗🔉

ウィルヒョウRudolf Virchow】 ドイツの病理学者。ヴュルツブルグ・ベルリン大学教授。生体が細胞から成り、細胞は細胞から生じることを認めて、それに立脚して病理学を体系化し、近代病理学の基礎を築く。社会医学・人類学にも貢献。主著「細胞病理学」。(1821〜1902)

広辞苑 ページ 1630