複数辞典一括検索+

ぶら‐つ・く🔗🔉

ぶら‐つ・く 〔自五〕 ①(垂れ下がっている物が)ぶらぶらとゆれて定まらない。好色一代男3「腰元―・きて」 ②ぶらぶらと歩きまわる。徘徊はいかいする。浄瑠璃、娥かおよ哥かるた「我は道に―・いて」。「銀座を―・く」

ブラッグ【William Henry Bragg】🔗🔉

ブラッグWilliam Henry Bragg】 イギリスの物理学者。X線分光器を考案。W.L.ブラッグとともにX線を用いて結晶の構造を解析。ノーベル賞。(1862〜1942)

ブラッグ【William Lawrence Bragg】🔗🔉

ブラッグWilliam Lawrence Bragg】 イギリスの物理学者。W.H.ブラッグの長男。結晶によるX線の回折が現れる方向を決める条件(ブラッグの条件)を提出。ノーベル賞。(1890〜1971)

フラッグ‐キャリアー【flag carrier】🔗🔉

フラッグ‐キャリアーflag carrier】 国際線を運航する航空会社で、その国を代表するとされるもの。 ⇒フラッグ【flag】

広辞苑 ページ 17401