複数辞典一括検索+

フル‐フェース【full face】🔗🔉

フル‐フェースfull face】 ヘルメットで、頭から顔全体を覆うもの。

ふるふだ‐おさめ【古札納め】‥ヲサメ🔗🔉

ふるふだ‐おさめ古札納め‥ヲサメ 年末に、社寺に返納する守り札を家々から集めて、金銭をもらう乞食。好色五人女4「―・雑器売り」

フルフラール【furfural】🔗🔉

フルフラールfurfural】 分子式CHO フラン環をもつアルデヒドで、特有の臭気がある。溶剤や合成樹脂の原料。2‐フルアルデヒド。

フルブライト【James William Fulbright】🔗🔉

フルブライトJames William Fulbright】 アメリカの政治家。アーカンソー大学学長。1945年より上院議員。長く外交委員長として活躍。合衆国教育交流計画(フルブライト計画)の立案者。(1905〜1995)

ぶる‐ぶる🔗🔉

ぶる‐ぶる ①モーターなどの機械類が小刻みに振動する音。また、そのさま。「エンジンが―と動き出す」 ②体などが小刻みに震えるさま。「こわくて―震える」

ふる‐ぶる・し【古古し・旧旧し】🔗🔉

ふる‐ぶる・し古古し・旧旧し】 〔形シク〕 甚だふるい。いたって古めかしい。枕草子83「いとさだ過ぎ、―・しき人の」

ふる‐ふる‐と🔗🔉

ふる‐ふる‐と 〔副〕 するすると。幸若舞曲、文学もんがく「そばなる笈を引き寄せ、からげなは―ひつといて」

フル‐ベース🔗🔉

フル‐ベース (和製語full base)野球で、満塁のこと。

フルベッキ【Guido Herman Fridolin Verbeck】🔗🔉

フルベッキGuido Herman Fridolin Verbeck】 アメリカのオランダ改革派教会宣教師・教育家。オランダ生れ。1859年(安政6)長崎に渡来。維新後政府の顧問をつとめ、ドイツ医学の採用などを建議。明治学院神学教授。ヴァーベック。(1830〜1898)

ブルペン【bullpen】🔗🔉

ブルペンbullpen】 (「牛の囲い場」の意)野球の試合中、投手が肩ならしをする、囲いのある投球練習所。

広辞苑 ページ 17487