複数辞典一括検索+

もとも【最も・尤も】🔗🔉

もとも最も・尤も】 〔副〕 第一にすぐれて。もっとも。万葉集11「―今こそ恋はすべなき」 ○元も子もないもともこもない (元金も利息もないの意から)失敗してすべてを失う。何もかもすっかり失う。元も子も失う。 ⇒もと【本・元・原・基】

もと‐もと【元元・本本】🔗🔉

もと‐もと元元・本本】 [一]〔名〕 損も得もないこと。資本または原価に相当すること。「失敗しても―だ」 [二]〔副〕 もとから。もとより。元来。「―たちの悪いやつだ」「―気乗りがしなかった」

もと‐や【元屋】🔗🔉

もと‐や元屋】 一門中の本家。元所もとどころ。家元いえもと。元家もといえ。元内もとうち。本家ほんいえ

もとやま【本山】🔗🔉

もとやま本山】 姓氏の一つ。 ⇒もとやま‐ひこいち【本山彦一】

もとやま‐ひこいち【本山彦一】🔗🔉

もとやま‐ひこいち本山彦一】 新聞人。熊本藩士の子。官界・実業界をへて大阪毎日新聞に入り、1903年(明治36)社長、11年東京日日新聞を買収、両紙を日本を代表する大新聞へ発展させた。(1853〜1932) ⇒もとやま【本山】

広辞苑 ページ 19546