複数辞典一括検索+![]()
![]()
やせ‐がまん【痩せ我慢】🔗⭐🔉
やせ‐がまん【痩せ我慢】
無理に我慢して平気なように見せかけること。やせが。「―を張る」「―もほどほどにしろ」
やせ‐か・む【痩せかむ】🔗⭐🔉
やせ‐か・む【痩せかむ】
〔自四〕
⇒やさかむ。崇神紀(一本)「髪落ち―・みて」
やせ‐が・れる【痩せ枯れる】🔗⭐🔉
やせ‐が・れる【痩せ枯れる】
〔自下一〕[文]やせが・る(下二)
やせ細って脂肪気がうせたようになる。
や‐せき【野蹟・野跡】🔗⭐🔉
や‐せき【野蹟・野跡】
小野道風の筆跡。→三蹟
やせ‐ぎす【痩せぎす】🔗⭐🔉
やせ‐ぎす【痩せぎす】
体がやせて骨ばって見えること。また、そのような人。夏目漱石、彼岸過迄「二重瞼の―な森本の顔丈は」
やせ‐ぐすし【痩薬師】🔗⭐🔉
やせ‐ぐすし【痩薬師】
みすぼらしい医者。狂言、雷「薬種も持たぬ―」
やせ‐こけ【痩せこけ】🔗⭐🔉
やせ‐こけ【痩せこけ】
非常にやせていること。また、その人。やせっこけ。
やせ‐こ・ける【痩せこける】🔗⭐🔉
やせ‐こ・ける【痩せこける】
〔自下一〕
非常にやせる。やせて肉がひどく落ちる。憔悴しょうすいする。
やせ‐さらば・える【痩せさらばえる】‥サラバヘル🔗⭐🔉
やせ‐さらば・える【痩せさらばえる】‥サラバヘル
〔自下一〕
(→)「痩せさらぼう」に同じ。
やせ‐さらぼ・う【痩せさらぼふ】‥サラボフ🔗⭐🔉
やせ‐さらぼ・う【痩せさらぼふ】‥サラボフ
〔自四〕
やせて骨が高くなる。やせて骨と皮ばかりのようになる。宇治拾遺物語6「影のやうに―・ひて」
やせ‐ざる【痩猿・痩猴】🔗⭐🔉
やせ‐ざる【痩猿・痩猴】
〔動〕(→)ラングールに同じ。
やせ‐じし【痩せ肉】🔗⭐🔉
やせ‐じし【痩せ肉】
やせていること。やせた体。やせじ。
やせ‐じょたい【痩所帯】🔗⭐🔉
やせ‐じょたい【痩所帯】
貧しい暮し。貧乏世帯。
やせ‐しんだい【痩身代】🔗⭐🔉
やせ‐しんだい【痩身代】
ゆたかでない暮し。やせじょたい。
やせ‐ずね【痩せ臑】🔗⭐🔉
やせ‐ずね【痩せ臑】
やせたすね。ほそずね。やせはぎ。
やせ‐ち【痩せ地】🔗⭐🔉
やせ‐ち【痩せ地】
地味がやせて、作物・草木の生長しにくい土地。↔沃地よくち
やせ‐ぢから【痩せ力】🔗⭐🔉
やせ‐ぢから【痩せ力】
乏しい力。貧弱な力。
や‐せつ【夜雪】🔗⭐🔉
や‐せつ【夜雪】
夜降る雪。
や‐せつ【野拙】🔗⭐🔉
や‐せつ【野拙】
自分の謙称。拙者。野生。
広辞苑 ページ 19770。