複数辞典一括検索+

ゆう‐じょ【優女】イウヂヨ🔗🔉

ゆう‐じょ優女イウヂヨ 容貌の美しく気のやさしい女。

ゆう‐しょう【有償】イウシヤウ🔗🔉

ゆう‐しょう有償イウシヤウ 報償のあること。ある行為の結果に対して、それによって利益を得た者から償いを得ること。一方では財産上の喪失をもたらすが、他方の利得によって償われること。↔無償。 ⇒ゆうしょう‐けいやく【有償契約】 ⇒ゆうしょう‐こうい【有償行為】 ⇒ゆうしょう‐しゅとく【有償取得】

ゆう‐しょう【勇将】‥シヤウ🔗🔉

ゆう‐しょう勇将‥シヤウ 勇気に富む大将。勇ましい将軍。 ⇒勇将の下に弱卒無し

ゆう‐しょう【湧昇】🔗🔉

ゆう‐しょう湧昇】 海洋内部の水が水面まで湧きあがる現象。冷水が湧きあがるので、湧昇域の水温は周りより低くなり、栄養塩に富むのでよい漁場になることが多い。カリフォルニア沖・ペルー沖などに発達。

ゆう‐しょう【遊賞】イウシヤウ🔗🔉

ゆう‐しょう遊賞イウシヤウ 自然の中に遊び、風景をめでること。

ゆう‐しょう【熊掌】イウシヤウ🔗🔉

ゆう‐しょう熊掌イウシヤウ 熊の手のひら。その肉は中国で古来最も美味とされる。「―に飽く」

ゆう‐しょう【優勝】イウ‥🔗🔉

ゆう‐しょう優勝イウ‥ ①最もすぐれていること。特に、競技などで第1位で勝つこと。「世界記録で―する」「―力士」 ②すぐれたものが勝つこと。 ⇒ゆうしょう‐き【優勝旗】 ⇒ゆうしょう‐はい【優勝杯】 ⇒ゆうしょう‐れっぱい【優勝劣敗】

ゆう‐しょう【優詔】イウセウ🔗🔉

ゆう‐しょう優詔イウセウ ありがたいみことのり。

ゆう‐しょう【優賞】イウシヤウ🔗🔉

ゆう‐しょう優賞イウシヤウ 手厚く賞すること。また、手厚いほうび。

広辞苑 ページ 19987