複数辞典一括検索+![]()
![]()
ラスター【raster】🔗⭐🔉
ラスター【raster】
平行した多数の走査線が形成する面。テレビジョンの画面など。
ラスタファリズム🔗⭐🔉
ラスタファリズム
(Rastafarianismの日本での通称)1930年代ジャマイカに興った宗教運動・解放思想。エチオピア皇帝ハイレ=セラシエ(本名Ras Tafari Makonnen)を救世主とし黒人のアフリカ回帰を願う。レゲエの流行とともに若者の風俗ともなる。
ラスト【last】🔗⭐🔉
ラスト【last】
①最終。最後。「―‐チャンス」
②ラストシーンなどの略。
⇒ラスト‐オーダー【last order】
⇒ラスト‐シーン【last scene】
⇒ラスト‐スパート【last spurt】
⇒ラスト‐ネーム【last name】
⇒ラスト‐ヘビー
ラスト‐オーダー【last order】🔗⭐🔉
ラスト‐オーダー【last order】
飲食店などで、閉店直前の最後の注文。また、それを受ける最終時刻。
⇒ラスト【last】
ラスト‐シーン【last scene】🔗⭐🔉
ラスト‐シーン【last scene】
演劇・映画などの最後の場面。幕切れ。
⇒ラスト【last】
ラスト‐スパート【last spurt】🔗⭐🔉
ラスト‐スパート【last spurt】
ゴール直前での最後の力走・力泳。最後のがんばり。
⇒ラスト【last】
ラスト‐ネーム【last name】🔗⭐🔉
ラスト‐ネーム【last name】
姓。名字。ファミリー‐ネーム。
⇒ラスト【last】
ラスト‐ヘビー🔗⭐🔉
ラスト‐ヘビー
(和製語last heavy)最後の努力。最後のがんばり。
⇒ラスト【last】
ラスパイレス‐しすう【ラスパイレス指数】🔗⭐🔉
ラスパイレス‐しすう【ラスパイレス指数】
(E. Laspeyres1834〜1913はドイツの統計学者)
①物価指数の算定方式の一つ。2時点の加重平均価格を算出する際に、基準時点の取引の数値をウェートに用いる。作成は簡明だが、経済構造の変化を反映しにくい。→パーシェ指数。
②国家公務員の給与を100とした場合の地方公務員の給与水準を示す指数。一般行政職の学歴別・経験年数別平均給与額を比較して算出。
広辞苑 ページ 20462。