複数辞典一括検索+

ルーズ‐ショット🔗🔉

ルーズ‐ショット (和製語loose shot)被写体をやや遠目に撮影した構図。ロング‐ショットよりは被写体が大きい。 ⇒ルーズ【loose】

ルーズ‐ソックス🔗🔉

ルーズ‐ソックス (和製語loose socks)たるませてゆったりと履いた靴下。 ⇒ルーズ【loose】

ルーズ‐リーフ【loose-leaf】🔗🔉

ルーズ‐リーフloose-leaf】 中身の用紙を自由に挿入したり取りはずしたりできるノートの類。 ⇒ルーズ【loose】

ルーター【router】🔗🔉

ルーターrouter】 ①木工機械の一種。高速で回転するカッター‐ヘッドで加工材の面取り・切抜きなどを行うもの。リューター。 ②複数のラン(LAN)の間でデータを伝送するとき、最短経路を決定する装置。

ルーダキー【Rūdakī】🔗🔉

ルーダキーRūdakī】 10世紀のイラン、サーマーン朝時代の詩人。近世ペルシア語による詩文学の確立に貢献。「ペルシア詩の父」と称えられる。作「カリーラとディムナ」。(860頃〜940)

ルーダ‐そう【ルーダ草】‥サウ🔗🔉

ルーダ‐そうルーダ草‥サウ (ruda スペイン)(→)アリタソウの別称。

ルーチン【routine】🔗🔉

ルーチンroutine】 ①きまりきった仕事。「―‐ワーク」 ②ある機能をもった一連の手順。コンピューターのプログラムなどでいう。

ルーツ【roots】🔗🔉

ルーツroots】 ①根。根元。大本おおもと。 ②祖先。「日本人の―をさぐる」 ⇒ルーツ‐そうふうき【ルーツ送風機】

ルーツ【Roots】🔗🔉

ルーツRoots】 アメリカの黒人作家ヘイリー(Alex Haley1921〜1992)が、自らの出自をさかのぼり、7代にわたる一家の系譜をたどった記録小説。1976年刊。

広辞苑 ページ 20797