複数辞典一括検索+
レーヴィット【Karl Löwith】🔗⭐🔉
レーヴィット【Karl Löwith】
ドイツのユダヤ系哲学者。ナチスを逃れ来日。1952年ハイデルベルク大教授。近代ヨーロッパ哲学を批判、哲学は自然的世界の真理を探究すべきと説く。著「ヘーゲルからニーチェへ」「歴史における意味」。(1897〜1973)
レーウィン【rawin】🔗⭐🔉
レーウィン【rawin】
(radio wind direction finding)ラジオゾンデの一種。気圧計で高度を測定し、位置の変化から上空の風向・風速の高度分布を求める。
レーヴェ【Carl Loewe】🔗⭐🔉
レーヴェ【Carl Loewe】
ドイツ、ロマン派の作曲家。バラード「魔王」「鳥刺しハインリヒ」など、多くの歌曲がある。(1796〜1869)
レーウェンフック【Anton van Leeuwenhoek】🔗⭐🔉
レーウェンフック【Anton van Leeuwenhoek】
オランダの顕微鏡学者。顕微鏡を自作し、細菌・原生動物を発見。(1632〜1723)
レーガノミクス【Reaganomics】🔗⭐🔉
レーガノミクス【Reaganomics】
1980年代の米国レーガン政権の経済政策の総称。市場メカニズムを信頼して、供給面を重視し、減税・歳出削減・規制緩和などを打ち出し、マネタリズムに基づく通貨政策を実施。
レーガン【Ronald W. Reagan】🔗⭐🔉
レーガン【Ronald W. Reagan】
アメリカ合衆国の第40代大統領(1981〜1989)。共和党出身。もと映画俳優・カリフォルニア州知事。小さな政府と軍備増強を主張、また冷戦終結に関与。(1911〜2004)
レーガン
提供:ullstein bild/APL

レーキ【lake】🔗⭐🔉
レーキ【lake】
水溶性の染料に金属塩などの沈殿剤を加えて不溶性にした有機顔料。印刷インク・絵具・着色剤などに用いる。レーキ顔料。
広辞苑 ページ 20858。