複数辞典一括検索+![]()
![]()
レクリエーション【recreation】🔗⭐🔉
レクリエーション【recreation】
仕事や勉強などの精神的・肉体的な疲れを、休養や娯楽によって癒すこと。また、そのために行う休養や娯楽。
レグルス【Regulus】🔗⭐🔉
レグルス【Regulus】
(王または支配者の意のラテン語)獅子座の首星。青白色で光度1.3等。
レゲエ【reggae】🔗⭐🔉
レゲエ【reggae】
ジャマイカを代表する音楽。リズム‐アンド‐ブルースの影響を受けたスカ(ska)やロック‐ステディ(rock-steady)をもとに1960年代末に生まれ、70年代に世界中に広まった。
れこ🔗⭐🔉
れこ
〔代〕
(「これ」の倒語で隠語)あからさまに言うのを憚はばかるような事物を暗に指していう語。情人・金銭・妾などを暗示する場合など。これ。あれ。例のこと。例のもの。れこ式。浄瑠璃、仮名手本忠臣蔵「今日から金で買ひ切つた体、一日違へば―づつ(これ位ずつ)違ふ」
レコーダー【recorder】🔗⭐🔉
レコーダー【recorder】
①記録係。
②記録器。「タイム‐―」
③録音機。「テープ‐―」
④⇒リコーダー
レコーディング【recording】🔗⭐🔉
レコーディング【recording】
録音。レコードなどの吹き込み。
レコード【record】🔗⭐🔉
レコード【record】
①記録。特に競技成績の記録。また、その最高記録。「―保持者」
②音声や音楽などを録音し、プレーヤーによって再生する円盤。音盤。ディスク。
③コンピューターで、いくつかの値の並びとして構成されるデータ。また、オペレーティング‐システムがファイル内のデータを管理する最小の単位。
⇒レコード‐コンサート
⇒レコード‐タイム【record time】
⇒レコード‐プレーヤー【record player】
⇒レコード‐ホルダー【record holder】
⇒レコード‐やぶり【レコード破り】
広辞苑 ページ 20876。