複数辞典一括検索+

ローレル‐かずら【ローレル葛】‥カヅラ🔗🔉

ローレル‐かずらローレル葛‥カヅラ キツネノマゴ科の多年生常緑蔓草。東南アジア原産で、小笠原諸島や沖縄に栽培されて野生化。斜面をはい、淡紫色で漏斗型の花を多数付ける。 ⇒ローレル【laurel】

ローレル‐しすう【ローレル指数】🔗🔉

ローレル‐しすうローレル指数】 (Rohrer's index)主に学齢期の肥満度を判定する指数の一つ。体重(キログラム)を身長(センチメートル)の3乗で割り、10の7乗を掛けた数値で、116〜145が標準とされる。スイスの生理学者F.ローレル(1888〜1926)の名に因む。

ローレンシウム【lawrencium】🔗🔉

ローレンシウムlawrencium】 (アメリカの物理学者ローレンス(E. O. Lawrence1901〜1958)の名に因む)超ウラン元素の一種。元素記号Lr 原子番号103の放射性元素。1961年、カリホルニウムに加速した硼素ほうそイオンを当ててつくられた。

ローレンス【David Herbert Lawrence】🔗🔉

ローレンスDavid Herbert Lawrence】 イギリスの作家。性と恋愛の問題を大胆に追求。小説「息子たちと恋人たち」「チャタレー夫人の恋人」「虹」などの他に、詩集・評論もある。(1885〜1930)

ローレンス【Thomas Edward Lawrence】🔗🔉

ローレンスThomas Edward Lawrence】 イギリスの軍人・考古学者。1914〜18年、オスマン帝国の支配に対するアラブ人の反乱をイギリスの工作員として支援。「アラビアのローレンス」と呼ばれた。著「知恵の七柱」。(1888〜1935)

広辞苑 ページ 21002