複数辞典一括検索+![]()
![]()
エチレン‐オキシド【ethylene oxide】🔗⭐🔉
エチレン‐オキシド【ethylene oxide】
環状エーテルの一つ。分子式C2H4O 芳香のある無色の気体。反応性に富み爆発性をもつ。エチレンを触媒の存在下で酸化して合成する。石油化学工業における重要な中間体で、エチレン‐グリコールや界面活性剤(ポリエチレン‐オキシド)の製造に用いる。酸化エチレン。
⇒エチレン【Äthylen ドイツ・ethylene イギリス】
エチレン‐グリコール【ethylene glycol】🔗⭐🔉
エチレン‐グリコール【ethylene glycol】
分子式HOCH2CH2OH 最も簡単な2価アルコール。無色粘稠ねんちゅう性の甘味ある液体。吸湿性が強い。主としてエチレン‐オキシドと水との反応により製する。エンジン冷却水の不凍液に用いるほか、合成繊維(ポリエステル)の原料。単にグリコールともいう。
⇒エチレン【Äthylen ドイツ・ethylene イギリス】
エチレンけい‐たんかすいそ【エチレン系炭化水素】‥クワ‥🔗⭐🔉
エチレンけい‐たんかすいそ【エチレン系炭化水素】‥クワ‥
(→)オレフィンに同じ。
⇒エチレン【Äthylen ドイツ・ethylene イギリス】
広辞苑 ページ 2212。