複数辞典一括検索+

殉 字形 筆順🔗🔉

 字形  筆順 〔歹部6画/10画/常用/2962・3D5E〕 〔音〕ジュン(呉) 〔訓〕したがう [意味] ①死者のあとを追って死ぬ。おいじに。「亡君に殉じて割腹する」「殉死・殉葬」 ②ある物事のために命をなげ出して尽くす。「国難に殉ずる」「殉教・殉職」 [解字] 形声。「歹」(=死ぬ)+音符「旬」(=ひとめぐりする)。臣が主君のまわりをとりまいて死ぬ意。

殍 字形🔗🔉

 字形 〔歹部7画/11画/6143・5D4B〕 〔音〕ヒョウ〈ヘウ〉(漢) フ(呉)(漢) [意味] 飢えて死ぬ。うえじに。「殍餓」

殛 字形🔗🔉

 字形 〔歹部8画/12画〕 〔音〕キョク(漢) [意味] ころす。罪を責めて殺す。

殖 字形 筆順🔗🔉

 字形  筆順 〔歹部8画/12画/常用/3103・3F23〕 〔音〕ショク(漢) 〔訓〕える・やす (名)しげる・ます [意味] 子や蓄えをふやす。ふえて多くなる。たくわえ。「生殖・殖民・利殖・殖産・繁殖・学殖」 [解字] 形声。「歹」(=ほね)+音符「直」。「植」に通じ、子孫をふやす意。 [下ツキ 学殖・貨殖・生殖・増殖・拓殖・蕃殖・繁殖・養殖・利殖

広辞苑 ページ 22122