複数辞典一括検索+

汾 字形🔗🔉

 字形 〔水(氵・氺)部4画/7画/6180・5D70〕 〔音〕フン(漢) ブン(呉) [意味] 中国山西省を流れる川の名。汾水。

汶 字形🔗🔉

 字形 〔水(氵・氺)部4画/7画〕 〔音〕ブン(漢) モン(呉) [意味] [一]ブン川の名。中国山東省を流れる川。汶水。 [二]モン ①はずかしめ。けがれ。 ②道理にくらい。「汶汶」

汨 字形🔗🔉

 字形 〔水(氵・氺)部4画/7画/6181・5D71〕 〔音〕ベキ(漢) [意味] 中国の川の名。

 字形🔗🔉

 字形 〔水(氵・氺)部4画/7画〕 〔音〕ベン(呉) ヘン(漢) [意味] ①黄河の一支流だった川の名。今はない。水。 ②五代から北宋までの都。べんけい。今の河南省開封市。 ▷[汳]は異体字。「西汳田原にしはんたばる」は、沖縄県の地名。

沔 字形🔗🔉

 字形 〔水(氵・氺)部4画/7画〕 〔音〕ベン(漢) メン(呉) [意味] ①中国湖北省を流れる川の名。沔水。 ②水がみなぎり流れる。 ③おぼれる。

没 字形 筆順🔗🔉

 字形  筆順 〔水(氵・氺)部4画/7画/常用/4355・4B57〕 [沒] 字形 〔水(氵・氺)部4画/7画/6183・5D73〕 〔音〕ボツ(漢) モツ(呉) [意味] ①水底にしずむ。中にうずまる。隠れて見えなくなる。中につっこむ。「泥中にひざを没する」「出没・水没・埋没・日没・神出鬼没・没頭」 ②なくなる。なくする。「投書を没にする」(→没書)「没却・没我」 ③死ぬ。(同)歿。「没年・生没・病没」 ④ない。存在しない。「没交渉・没常識・没趣味・没法子メイファーズ」 ⑤取り上げる。「没収・没官もっかん」 [解字] 形声。「水」+音符「」(=うずまく水中にもぐる)。水にもぐる、おぼれる意。 [下ツキ 陥没・死没・出没・神出鬼没・陣没・水没・戦没・潜没・沈没・溺没・日没・病没・覆没・埋没 [難読] 没分暁漢わからずや

広辞苑 ページ 22145