複数辞典一括検索+

 字形🔗🔉

 字形 〔水(氵・氺)部7画/10画〕 〔音〕サク(漢) [意味] ぬれる。しめる。うるおう。

 字形🔗🔉

 字形 〔水(氵・氺)部7画/10画〕 〔音〕シ(漢) [意味] みずべ。川岸。

酒 字形 筆順🔗🔉

 字形  筆順 〔水(氵・氺)部7画/10画/教育/2882・3C72〕 〔音〕シュ(呉) 〔訓〕さけさか= [意味] さけ。アルコール飲料。さかもり。「酒量・酒精・飲酒・酒色・酒豪・果実酒」 [解字] もと、酉部3画。会意。「水」+「酉」(=さけつぼ)。 [下ツキ 淫酒・飲酒・火酒・禁酒・葷酒・豪酒・御酒・卮酒・旨酒・新酒・清酒・節酒・粗酒・濁酒・置酒・斗酒・美酒・銘酒・薬酒・洋酒・老酒ラオチュー・乱酒・緑酒・冷酒・神酒みき

浚 字形🔗🔉

 字形 〔水(氵・氺)部7画/10画/6220・5E34〕 〔音〕シュン(呉)(漢) 〔訓〕さらう [意味] 川や井戸の底の土砂を取り去る。さらう。「浚渫しゅんせつ

消 字形 筆順🔗🔉

 字形  筆順 〔水(氵・氺)部7画/10画/教育/3035・3E43〕 [] 字形 〔水(氵・氺)部7画/10画〕 〔音〕ショウ〈セウ〉(呉)(漢) 〔訓〕える・す [意味] ①きえる。あとかたもなくなる。ほろびる。おとろえる。「消滅・消失・消長・解消・雲散霧消」 ②けす。なくす。とかし散らす。「消費・消火・消化・消毒・抹消まっしょう」 ③否定。「消極」 [解字] 形声。「水」+音符「」(=小さくなる)。水が少なくなる、きえてなくなる意。 [下ツキ 解消・私消・費消・抹消・霧消

浹 字形🔗🔉

 字形 〔水(氵・氺)部7画/10画/6221・5E35〕 〔音〕ショウ〈セフ〉(呉)(漢) [意味] ①広く行きわたる。あまねし。「浹洽しょうこう」 ②ひとめぐりする。「浹日・浹辰しょうしん」 ③うるおう。 ▷は異体字。

広辞苑 ページ 22164