複数辞典一括検索+

 字形🔗🔉

 字形 〔水(氵・氺)部11画/14画〕 〔音〕キョウ〈キャウ〉(漢) [意味] といだ米をかわかす。

滬 字形🔗🔉

 字形 〔水(氵・氺)部11画/14画/6286・5E76〕 〔音〕コ(漢) [意味] ①竹を柵さく状に並べて魚を取るしかけ。えり。 ②川の名。呉淞江ごしょうこうの下流で、上海市の北東を流れる。転じて、上海の別称。

滸 字形🔗🔉

 字形 〔水(氵・氺)部11画/14画/6287・5E77〕 〔音〕コ(漢) [意味] みずべ。みぎわ。

 字形🔗🔉

 字形 〔水(氵・氺)部11画/14画〕 〔音〕コ(漢)

滾 字形🔗🔉

 字形 〔水(氵・氺)部11画/14画/6288・5E78〕 〔音〕コン(呉)(漢) [意味] 水の流れがさかんなさま。水がさかんにわき出るさま。「滾滾」 ▷は異体字。

 字形🔗🔉

 字形 〔水(氵・氺)部11画/14画〕 〔音〕サイ(漢) [意味] ①水が深い。 ②なみだが流れおちる。 ③くだける。こわれる。

 字形🔗🔉

 字形 〔水(氵・氺)部11画/14画〕 〔音〕サン(漢) [意味] ①川の名。中国陝西せんせい省を流れる。水。 ②涙を流す。なく。 ▷「」は、(魚などが)多い。

広辞苑 ページ 22197