複数辞典一括検索+

熊 字形🔗🔉

 字形 〔火(灬)部10画/14画/人名/2307・3727〕 〔音〕ユウ〈イウ〉(漢) 〔訓〕くま [意味] 猛獣の名。くま。「熊掌・熊胆」 [難読] 熊襲くまそ・熊野ゆや・熊猫パンダ

熔 字形🔗🔉

 字形 〔火(灬)部10画/14画/4548・4D50〕 〔音〕ヨウ(漢) 〔訓〕とける・とかす [意味] 火熱でとける・とかす。「熔岩・熔解・熔剤・熔接・熔融・熔鉱炉」 ▷[鎔]が正字。「溶」は、水にとかす意であるが、この字を「熔」「鎔」の現代表記として用いる。

燁 字形🔗🔉

 字形 〔火(灬)部10画/14画〕 〔音〕ヨウ〈エフ〉(呉)(漢) 〔訓〕かがやく [意味] ①かがやく。照る。 ②かがやかしい。「燁然・燁燁」 ▷本字は

 字形🔗🔉

 字形 〔火(灬)部10画/14画〕 〔音〕リン(呉)(漢) [意味] おにび。死骸しがいから出る光。(同)燐。 ▷は異体字。

 字形🔗🔉

 字形 〔火(灬)部10画/14画〕 ⇒焰

煕 字形🔗🔉

 字形 〔火(灬)部10画/14画/6370・5F66〕 ⇒熙

 字形🔗🔉

 字形 〔火(灬)部10画/14画〕 ⇒熙

熏 字形🔗🔉

 字形 〔火(灬)部10画/14画/6377・5F6D〕 ⇒燻

熨 字形🔗🔉

 字形 〔火(灬)部11画/15画/6381・5F71〕 〔音〕ウツ(漢) 〔訓〕のし・のす [意味] 火のし。アイロン。火のしをあてて衣服などのしわをのばす。「熨斗うっと・のし

広辞苑 ページ 22236