複数辞典一括検索+![]()
![]()
磤 字形🔗⭐🔉
磤 字形
〔石部10画/15画〕
〔音〕イン(漢)
[意味]
雷の音。
▷「磤馭慮嶋おのごろしま」は、日本書紀に出る島。
〔石部10画/15画〕
〔音〕イン(漢)
[意味]
雷の音。
▷「磤馭慮嶋おのごろしま」は、日本書紀に出る島。
字形🔗⭐🔉
字形
〔石部10画/15画〕
〔音〕カイ・コウ〈カフ〉(呉)(漢)
[意味]
①うつ。たたく。
②太鼓の音。
▷[
]は異体字。
磈 字形🔗⭐🔉
磈 字形
〔石部10画/15画〕
〔音〕カイ〈クヮイ〉(呉)(漢)
[意味]
山が高くけわしい。また、石が多い。
〔石部10画/15画〕
〔音〕カイ〈クヮイ〉(呉)(漢)
[意味]
山が高くけわしい。また、石が多い。
磑 字形🔗⭐🔉
磑 字形
〔石部10画/15画/6686・6276〕
〔音〕ガイ〈グヮイ〉(呉)(漢)
[意味]
いしうす。ひきうす。「碾磑てんがい」
〔石部10画/15画/6686・6276〕
〔音〕ガイ〈グヮイ〉(呉)(漢)
[意味]
いしうす。ひきうす。「碾磑てんがい」
確 字形 筆順🔗⭐🔉
確 字形
筆順
〔石部10画/15画/教育/1946・334E〕
〔音〕カク(呉)(漢)
〔訓〕たしか・たしかめる
[意味]
①かたい。しっかり。「確固・確立・確信」
②たしか。間違いがない。くるいがない。「確たる証拠」「確実・確認・正確・精確・明確・的確」
[解字]
形声。「石」+音符「
」(=かたい)。石のようにかたい意。[
]は異体字。
筆順
〔石部10画/15画/教育/1946・334E〕
〔音〕カク(呉)(漢)
〔訓〕たしか・たしかめる
[意味]
①かたい。しっかり。「確固・確立・確信」
②たしか。間違いがない。くるいがない。「確たる証拠」「確実・確認・正確・精確・明確・的確」
[解字]
形声。「石」+音符「
」(=かたい)。石のようにかたい意。[
]は異体字。
広辞苑 ページ 22364。
字形
〔石部9画/14画〕
〔石部9画/14画/6684・6274〕
〔石部9画/14画/6685・6275〕
字形
〔石部9画/14画〕