複数辞典一括検索+![]()
![]()
禖 字形🔗⭐🔉
禖 字形
〔示(礻)部9画/14画〕
〔音〕バイ(漢) マイ(呉)
[意味]
天子が子を授かるよう祈る祭り。子供を授ける神。
〔示(礻)部9画/14画〕
〔音〕バイ(漢) マイ(呉)
[意味]
天子が子を授かるよう祈る祭り。子供を授ける神。
福 字形 筆順🔗⭐🔉
福 字形
筆順
〔示(礻)部9画/13画/教育/4201・4A21〕
[
] 字形
〔示(礻)部9画/14画〕
〔音〕フク(漢)
〔訓〕(名)さき・さち
[意味]
さいわい。しあわせ。(対)禍。「禍わざわいを転じて福と為なす」「福の神」「福徳・福利・福音ふくいん・幸福・祝福・冥福めいふく」
[解字]
形声。「示」(=神)+音符「
」(=中に酒が豊かにみたされたとくり)。神の恵みが豊かに満ちたりる意。
[下ツキ
艶福・禍福・眼福・慶福・幸福・至福・祝福・浄福・清福・大福・追福・内福・万福・冥福・裕福
筆順
〔示(礻)部9画/13画/教育/4201・4A21〕
[
] 字形
〔示(礻)部9画/14画〕
〔音〕フク(漢)
〔訓〕(名)さき・さち
[意味]
さいわい。しあわせ。(対)禍。「禍わざわいを転じて福と為なす」「福の神」「福徳・福利・福音ふくいん・幸福・祝福・冥福めいふく」
[解字]
形声。「示」(=神)+音符「
」(=中に酒が豊かにみたされたとくり)。神の恵みが豊かに満ちたりる意。
[下ツキ
艶福・禍福・眼福・慶福・幸福・至福・祝福・浄福・清福・大福・追福・内福・万福・冥福・裕福
字形🔗⭐🔉
字形
〔示(礻)部10画/15画〕
〔音〕エイ(漢)
[意味]
まつる。まつり。祭場を芳草で囲い、山川の神々に除災を願う祭り。
禝 字形🔗⭐🔉
禝 字形
〔示(礻)部10画/15画/6721・6335〕
〔音〕ショク(漢)
[意味]
五穀の神。
〔示(礻)部10画/15画/6721・6335〕
〔音〕ショク(漢)
[意味]
五穀の神。
禛 字形🔗⭐🔉
禛 字形
〔示(礻)部10画/15画〕
〔音〕シン(呉)(漢)
[意味]
誠をつくして幸いをうける。
〔示(礻)部10画/15画〕
〔音〕シン(呉)(漢)
[意味]
誠をつくして幸いをうける。
字形🔗⭐🔉
字形
〔示(礻)部10画/15画〕
〔音〕バ(漢) メ(呉)
[意味]
軍神をまつる祭り。
広辞苑 ページ 22381。
字形
〔示(礻)部9画/13画〕