複数辞典一括検索+

 字形🔗🔉

 字形 〔穴部4画/9画〕 〔音〕チュン(呉)(漢) [意味] うずめる。埋葬する。「ちゅんせき

 字形🔗🔉

 字形 〔穴部4画/9画〕 〔音〕ヘン(呉)(漢) [意味] ひつぎを地下に埋める。ほうむる。埋葬する。

 字形🔗🔉

 字形 〔穴部4画/9画〕 ⇒突

 字形🔗🔉

 字形 〔穴部5画/10画〕 〔音〕コウ〈カウ〉(漢) リョウ〈レウ〉(呉) [意味] [一]コウあなぐら。穴を掘って入れる。 [二]リョウ深い穴がある。

窄 字形🔗🔉

 字形 〔穴部5画/10画/2685・3A75〕 〔音〕サク(漢) 〔訓〕すぼまる [意味] 中がすぼまって、せまい。せばめる。すぼまる。「狭窄」

 字形🔗🔉

 字形 〔穴部5画/10画〕 〔音〕チュツ(漢) [意味] ①何かが穴の中にある。 ②いわや。

窈 字形🔗🔉

 字形 〔穴部5画/10画/6756・6358〕 〔音〕ヨウ〈エウ〉(呉)(漢) [意味] 奥深い。かすかでよく見えない。深遠である。「窈然・窈窕ようちょう

窅 字形🔗🔉

 字形 〔穴部5画/10画〕 〔音〕ヨウ〈エウ〉(呉)(漢) [意味] ①深くて奥が暗い。奥深い。 ②くぼみ。

窓 字形 筆順🔗🔉

 字形  筆順 〔穴部6画/11画/教育/3375・416B〕 〔音〕ソウ〈サウ〉(漢) 〔訓〕まど [意味] ①まど。あかりとり。「窓外・窓前・車窓・明窓浄机」 ②まどのある部屋。「学窓・深窓」 [解字] 本字は[窗]。形声。「穴」+音符「」(=れんじまど)。空気の流通をよくする穴の意。は異体字。 [下ツキ 学窓・舷窓・獄窓・車窓・深窓・鉄窓・同窓・明窓浄机

広辞苑 ページ 22401