複数辞典一括検索+

 字形🔗🔉

 字形 〔虫部9画/15画〕 〔音〕テイ・シ(漢) ▷「ていろう」は、にいにいぜみ。「しぼ」は、薬草の名。はなすげ。知母ちも

蝪 字形🔗🔉

 字形 〔虫部9画/15画/7403・6A23〕 〔音〕トウ〈タウ〉(漢) ▷「てっとう」は、蜘蛛くもの一種。じぐも。

蝮 字形🔗🔉

 字形 〔虫部9画/15画/7393・697D〕 〔音〕フク(呉)(漢) 〔訓〕まむし [意味] 毒蛇の一種。まむし。「蝮蛇」 ▷は異体字。

蝠 字形🔗🔉

 字形 〔虫部9画/15画/7385・6975〕 〔音〕フク(漢) ▷「蝙蝠へんぷく」は、こうもり。

蝙 字形🔗🔉

 字形 〔虫部9画/15画/7394・697E〕 〔音〕ヘン(呉)(漢) [難読] 蝙蝠こうもり・かわほり

蝥 字形🔗🔉

 字形 〔虫部9画/15画〕 〔音〕ボウ(漢) [意味] ねきりむし。農作物の根をかみきる害虫の総称。 ▷は異体字。

蝓 字形🔗🔉

 字形 〔虫部9画/15画/7401・6A21〕 〔音〕ユ(漢) ▷「蛞蝓かつゆ」は、なめくじ。

蝣 字形🔗🔉

 字形 〔虫部9画/15画/7402・6A22〕 〔音〕ユウ〈イウ〉(漢) ▷→蜉蝣

蝲 字形🔗🔉

 字形 〔虫部9画/15画〕 〔音〕ラツ(漢) [意味] 虫の名。さそり。 ▷「蝲らったつ」は、虫の名。「蝲蛄らっこ」は、ざりがに。

蝨 字形🔗🔉

 字形 〔虫部9画/15画/7392・697C〕 ⇒虱

広辞苑 ページ 22552