複数辞典一括検索+![]()
![]()
蠑 字形🔗⭐🔉
蠑 字形
〔虫部14画/20画/7430・6A3E〕
〔音〕エイ(漢)
[難読]
蠑螈いもり・蠑螺さざえ
〔虫部14画/20画/7430・6A3E〕
〔音〕エイ(漢)
[難読]
蠑螈いもり・蠑螺さざえ
蠔 字形🔗⭐🔉
蠔 字形
〔虫部14画/20画〕
〔音〕ゴウ〈ガウ〉(呉)
[意味]
貝の名。かき。牡蠣ぼれい。「蠔油ハオユー」
〔虫部14画/20画〕
〔音〕ゴウ〈ガウ〉(呉)
[意味]
貝の名。かき。牡蠣ぼれい。「蠔油ハオユー」
蠐 字形🔗⭐🔉
蠐 字形
〔虫部14画/20画〕
〔音〕セイ(漢)
▷「蠐螬せいそう」は、虫の名。地虫じむし。すくもむし。「蝤蠐しゅうせい」は、虫の名。かみきりむしの幼虫。きくいむし。
〔虫部14画/20画〕
〔音〕セイ(漢)
▷「蠐螬せいそう」は、虫の名。地虫じむし。すくもむし。「蝤蠐しゅうせい」は、虫の名。かみきりむしの幼虫。きくいむし。
蠕 字形🔗⭐🔉
蠕 字形
〔虫部14画/20画/7432・6A40〕
〔音〕ゼン(漢)
[意味]
虫がはい動く。うごめく。「蠕動」
〔虫部14画/20画/7432・6A40〕
〔音〕ゼン(漢)
[意味]
虫がはい動く。うごめく。「蠕動」
蠛 字形🔗⭐🔉
蠛 字形
〔虫部14画/20画〕
〔音〕ベツ(漢)
〔訓〕まぐなき
[意味]
ぬかか(=糠蚊)。まぐなき。草むらに住み血を吸う小虫。蠛
べつもう。「山に行くときに、蠛撥はらはむ」〔允恭紀〕
〔虫部14画/20画〕
〔音〕ベツ(漢)
〔訓〕まぐなき
[意味]
ぬかか(=糠蚊)。まぐなき。草むらに住み血を吸う小虫。蠛
べつもう。「山に行くときに、蠛撥はらはむ」〔允恭紀〕
蠣 字形🔗⭐🔉
蠣 字形
〔虫部14画/20画/7358・695A〕
〔音〕レイ(漢)
[意味]
貝の名。かき。「牡蠣ぼれい・かき」
▷[
][蛎]は異体字。
〔虫部14画/20画/7358・695A〕
〔音〕レイ(漢)
[意味]
貝の名。かき。「牡蠣ぼれい・かき」
▷[
][蛎]は異体字。
広辞苑 ページ 22560。
〔虫部13画/19画/7423・6A37〕
〔虫部13画/19画〕
字形
〔虫部14画/20画〕
字形
〔虫部14画/20画〕
字形
〔虫部14画/20画〕