複数辞典一括検索+![]()
![]()
裄 字形🔗⭐🔉
裄 字形
〔衣(衤)部6画/11画/7466・6A62〕
(国字)
〔訓〕ゆき
[意味]
衣服の背縫いから袖そで口までの長さ。
〔衣(衤)部6画/11画/7466・6A62〕
(国字)
〔訓〕ゆき
[意味]
衣服の背縫いから袖そで口までの長さ。
裂 字形 筆順🔗⭐🔉
裂 字形
筆順
〔衣(衤)部6画/12画/常用/4686・4E76〕
〔音〕レツ(漢)
〔訓〕さく・さける・きれ
[意味]
①布地をきりさく。ひきさく。布きれ。「裂帛れっぱく」
②さける。ばらばらになる。さけめ。「裂傷・裂膚・決裂・分裂・亀裂きれつ」
[解字]
形声。「衣」+音符「列」(=引きさく)。
[下ツキ
亀裂・決裂・炸裂・四分五裂・支離滅裂・皴裂・寸裂・爆裂・破裂・分裂
[難読]
裂地きれじ
筆順
〔衣(衤)部6画/12画/常用/4686・4E76〕
〔音〕レツ(漢)
〔訓〕さく・さける・きれ
[意味]
①布地をきりさく。ひきさく。布きれ。「裂帛れっぱく」
②さける。ばらばらになる。さけめ。「裂傷・裂膚・決裂・分裂・亀裂きれつ」
[解字]
形声。「衣」+音符「列」(=引きさく)。
[下ツキ
亀裂・決裂・炸裂・四分五裂・支離滅裂・皴裂・寸裂・爆裂・破裂・分裂
[難読]
裂地きれじ
裔 字形🔗⭐🔉
裔 字形
〔衣(衤)部7画/13画/7467・6A63〕
〔音〕エイ(呉)(漢)
[意味]
すえ。血すじのすえ。子孫。「後裔・末裔・苗裔・胄裔ちゅうえい」
▷原義は、着物のすそ。
〔衣(衤)部7画/13画/7467・6A63〕
〔音〕エイ(呉)(漢)
[意味]
すえ。血すじのすえ。子孫。「後裔・末裔・苗裔・胄裔ちゅうえい」
▷原義は、着物のすそ。
字形🔗⭐🔉
字形
〔衣(衤)部7画/12画〕
〔音〕ガ(呉)(漢)
[意味]
衣服のはなやかな飾り。
広辞苑 ページ 22575。
〔衣(衤)部6画/11画/7452・6A54〕