複数辞典一括検索+

誹 字形🔗🔉

 字形 〔言部8画/15画/4080・4870〕 〔音〕ヒ(呉)(漢) ハイ(慣) 〔訓〕そしる [意味] そしる。他人を悪く言う。(同)非。「誹謗ひぼう・誹議」 ▷誤って「俳」と通じ用い、「ハイ」ともよむ。「誹諧はいかい・誹風」

 字形🔗🔉

 字形 〔言部8画/15画〕 〔音〕ボウ〈バウ〉(漢) モウ〈マウ〉(呉) [意味] 事実を曲げて言う。こじつける。しいる。「誣ふもう

諒 字形🔗🔉

 字形 〔言部8画/15画/人名/4642・4E4A〕 〔音〕リョウ〈リャウ〉(漢) 〔訓〕まこと (名)あきら・あき・まさ [意味] ①まこと。信実。うそいつわりがない。「その言を諒とする」「諒闇りょうあん」 ②もっともだと思う。「諒解・諒恕りょうじょ」 ▷現代表記では「了」と書くが、字音・字義ともに異なる。

広辞苑 ページ 22624