複数辞典一括検索+
貼 字形🔗⭐🔉
貼 字形
〔貝部5画/12画/3729・453D〕
〔音〕チョウ〈テフ〉(呉)(漢) テン(慣)
〔訓〕はる
[意味]
ぺったりはりつける。はる。「貼付ちょうふ・てんぷ」
[解字]
形声。「貝」(=財貨)+音符「占」(=一定の場所にすえる)。

買 字形 筆順🔗⭐🔉
買 字形
筆順
〔貝部5画/12画/教育/3967・4763〕
〔音〕バイ(漢)
〔訓〕かう
[意味]
金銭を支払って物を手に入れる。かう。(対)売。「買収・売買・購買・故買・不買同盟」
[解字]
会意。「貝」(=財貨)+「网」(=あみ)。網をかぶせて物を集めとるように財貨を求める意。


費 字形 筆順🔗⭐🔉
費 字形
筆順
〔貝部5画/12画/教育/4081・4871〕
〔音〕ヒ(呉)(漢)
〔訓〕ついやす・ついえる
[意味]
①金品や労力を使いへらす。ついやす。「費消・空費・浪費・乱費」
②物品を買ったり仕事をしたりするために使う金銭。ついえ。「費用・出費・学費・生活費・人件費」
[解字]
形声。「貝」(=財貨)+音符「弗」(=分散させる)。散財する意。
[下ツキ
会費・学費・官費・給費・巨費・空費・軍費・経費・公費・工費・国費・歳費・雑費・失費・実費・私費・自費・出費・消費・冗費・食費・戦費・貸費・徒費・入費・燃費・乱費・濫費・寮費・旅費・浪費


賁 字形🔗⭐🔉
賁 字形
〔貝部5画/12画/7644・6C4C〕
〔音〕ヒ・ホン(呉)(漢)
[意味]
[一]ヒ相手の行為を敬っていう語。「賁臨・賁来」▶もと、飾り・色どりの意。
[二]ホン勇む。勇士。つわもの。「虎賁」

広辞苑 ページ 22651。