複数辞典一括検索+

MIT】🔗🔉

MIT】 (Massachusetts Institute of Technology)マサチューセッツ工科大学の略称。 エム‐アンド‐エー

M&A】🔗🔉

M&A】 (merger and acquisition)企業の合併・買収。企業多角化や体質改善・競争力強化のための重要な企業戦略とされる。 エム‐イー

ME】🔗🔉

ME】 ①(medical electronics; medical engineering)医学の研究・診断・治療などに電子工学の技術を研究開発し、応用する医学・生物学・電子工学の境界領域。また、医学・生物学の知見や方法論を工学分野に応用する領域。 ②(microelectronics)(→)マイクロ‐エレクトロニクスエム‐エス‐エー

MSA】🔗🔉

MSA】 (Mutual Security Act)相互安全保障法。アメリカが、自由主義国家群の防衛力増強を目的とし、友好国に軍事援助を与えるために、1951年に制定した法律。 ⇒エムエスエー‐きょうてい【MSA協定】 エムエスエー‐きょうてい

MSA協定】‥ケフ‥🔗🔉

MSA協定‥ケフ‥ アメリカがMSAに基づいてイギリス・フランスを始め47カ国と締結した安全保障協定。日本とは1954年3月調印。 ⇒エム‐エス‐エー【MSA】 エムエス‐ドス

MS-DOS】🔗🔉

MS-DOS】 (Microsoft Disc Operating System)アメリカのマイクロソフト社が開発したパーソナル‐コンピューター用のオペレーティング‐システム。商標名。 エム‐エム‐シー

MMC】🔗🔉

MMC】 (money market certificate)市場金利連動型預金。アメリカで開発された自由金利預金。 エム‐エル‐ビー

MLB】🔗🔉

MLB】 (Major League Baseball)大リーグのこと。 エム‐オー‐エックス‐ねんりょう

MOX燃料】‥レウ🔗🔉

MOX燃料‥レウ (MOXはMixed Oxideに由来)核燃料の一種。混合酸化物燃料。通常、プルトニウム酸化物とウラン酸化物とを混ぜたものをいう。モックス燃料。 エム‐オー‐ディスク

広辞苑 ページ 2280