複数辞典一括検索+

あさ‐づみ【朝摘み】🔗🔉

あさ‐づみ朝摘み】 その日の朝早く摘み取った収穫物。「―のトマト」

あさ‐つゆ【朝露】🔗🔉

あさ‐つゆ朝露】 朝おく露。あしたのつゆ。〈[季]秋〉 ⇒あさつゆ‐の【朝露の】

あさつゆ‐の【朝露の】🔗🔉

あさつゆ‐の朝露の】 〔枕〕 「命」「け(消)」「おく」などにかかる。 ⇒あさ‐つゆ【朝露】

あさて【明後日】🔗🔉

あさて明後日】 あさって。枕草子87「あす・―までもさぶらひぬべし」

あさ‐で【浅手・浅傷】🔗🔉

あさ‐で浅手・浅傷】 浅い負傷。軽いきず。うすで。「―を負う」↔深手

あさ‐で【麻布・麻手】🔗🔉

あさ‐で麻布・麻手】 麻で織った布。あさぬの。 ⇒あさで‐こぶすま【麻手小衾】

あさ‐で【朝出】🔗🔉

あさ‐で朝出】 朝早く出かけること。

あさで‐こぶすま【麻手小衾】🔗🔉

あさで‐こぶすま麻手小衾】 麻布でつくった寝具。あさぶすま。万葉集14「夫つまよし来せね―」 ⇒あさ‐で【麻布・麻手】

あさ‐と【朝戸】🔗🔉

あさ‐と朝戸】 朝起きてあける戸。崇神紀「三輪の殿の―にも押し開びらかね」 ⇒あさと‐あけ【朝戸開け】 ⇒あさと‐かぜ【朝戸風】 ⇒あさと‐で【朝戸出】

アサド【Ḥāfiẓ al-Asad】🔗🔉

アサドḤāfiẓ al-Asad】 シリアの軍人・政治家。1970年にクーデターで全権掌握、71年から大統領としてバース党の支配体制を維持。(1930〜2000)

広辞苑 ページ 285