複数辞典一括検索+![]()
![]()
カード‐ローン🔗⭐🔉
カード‐ローン
(和製語card loan)消費者金融の一種。クレジット‐カード・キャッシュ‐カードなどを利用して、あらかじめ指定した銀行口座を通じて融資を行うこと。
⇒カード【card】
カートン【carton】🔗⭐🔉
カートン【carton】
①(蝋ろうびきの)紙箱。
②タバコなどで10個詰め一箱の称。
→カルトン
ガーナ【Ghana】🔗⭐🔉
ガーナ【Ghana】
西アフリカ、ギニア湾岸の共和国。旧称、黄金海岸。19世紀末英国保護領、20世紀初めに民族独立運動が興り、1957年独立。60年共和国となる。主要産品はカカオ。ほかに金・ダイヤモンド・マンガンを産する。面積23万8000平方キロメートル。人口1841万(2000)。首都アクラ。→アフリカ(図)。
⇒ガーナ‐ていこく【ガーナ帝国】
ガーナ‐ていこく【ガーナ帝国】🔗⭐🔉
ガーナ‐ていこく【ガーナ帝国】
8世紀から西アフリカのセネガル川・ニジェール川上流域にあった黒人王国。黄金とアラブ人のもたらす塩とのサハラ越え交易で繁栄。ムラービト朝の南下により1076年滅亡。
⇒ガーナ【Ghana】
カー‐ナビ🔗⭐🔉
カー‐ナビ
カー‐ナビゲーションの略。
カーニバル【carnival】🔗⭐🔉
カーニバル【carnival】
①謝肉祭。
②転じて、お祭りさわぎの催し。
カーヌーン【qānūn アラビア】🔗⭐🔉
カーヌーン【qānūn アラビア】
アラビア・トルコなどの古典音楽に用いるチター系の撥弦楽器。通常3弦ずつ同音に調弦したコース(弦のセット)を25ほど台形の箱上に張り、両手の人差指にはめた義甲ではじく。
広辞苑 ページ 3174。