複数辞典一括検索+![]()
![]()
ガルヴァーニ【Luigi Galvani】🔗⭐🔉
ガルヴァーニ【Luigi Galvani】
イタリアの解剖学者・生理学者。1780年、カエルの脚が金属に触れて痙攣けいれんを起こすのをみて、生体の電気現象の研究の端緒を開き、ボルタ電池の原理発見の先駆をなした。(1737〜1798)
カルヴァン【Jean Calvin】🔗⭐🔉
カルヴァン【Jean Calvin】
フランスの宗教改革者。カルヴァン派の祖。1541年以後、ジュネーヴで改革を遂行。聖書をキリスト教信仰と教義の唯一最高の基準とする立場から、教会の制度・儀式だけでなく一般市政と市民の風習・生活を改革し、一種の神権政治を行なった。主著「キリスト教綱要」はスイス・フランスのカルヴァン派にとって聖書に次ぐ規範。(1509〜1564)
⇒カルヴァン‐しゅぎ【カルヴァン主義】
カルヴァン‐しゅぎ【カルヴァン主義】🔗⭐🔉
カルヴァン‐しゅぎ【カルヴァン主義】
(Calvinism)カルヴァンの宗教改革運動によってジュネーヴを中心に起こった教義。ルターの福音主義を基礎としつつ、神の絶対的権威と予定的恩寵と禁欲的な信仰生活とを強調した。その感化は特にイギリス・アメリカに強く、社会上・経済上・政治上にも及ぶ。
⇒カルヴァン【Jean Calvin】
カルヴィーノ【Italo Calvino】🔗⭐🔉
カルヴィーノ【Italo Calvino】
イタリアの小説家。第二次大戦後の文学を牽引した。作品は「まっぷたつの子爵」など「われわれの祖先」三部作、また「見えない都市」「レ‐コスミコミケ」など。ほかに「イタリア民話集」を編纂。(1923〜1985)
カルヴィニズム【Calvinism】🔗⭐🔉
カルヴィニズム【Calvinism】
(→)カルヴァン主義に同じ。
カルヴィン【J. Calvin】🔗⭐🔉
カルヴィン【J. Calvin】
⇒カルヴァン
カルヴィン【Melvin Calvin】🔗⭐🔉
カルヴィン【Melvin Calvin】
アメリカの生化学者。カルヴィン回路として知られる二酸化炭素固定の反応経路を解明。ノーベル賞。(1911〜1997)
⇒カルヴィン‐かいろ【カルヴィン回路】
広辞苑 ページ 4275。