複数辞典一括検索+
アナ🔗⭐🔉
アナ
①アナウンサーの略。
②アナーキスト・アナーキズムの略。
アナーキー【anarchy】🔗⭐🔉
アナーキー【anarchy】
無政府状態。無秩序。
アナーキスト【anarchist】🔗⭐🔉
アナーキスト【anarchist】
無政府主義者。
アナーキズム【anarchism】🔗⭐🔉
アナーキズム【anarchism】
無政府主義。
あなあき‐せん【孔明き銭】🔗⭐🔉
あなあき‐せん【孔明き銭】
孔のあいた硬貨。
あなあき‐まゆ【穴明き繭】🔗⭐🔉
あなあき‐まゆ【穴明き繭】
寄生虫の蛆うじの脱出とか、カツオブシムシによって穴のあけられた繭。
あな‐あげ【穴上げ】🔗⭐🔉
あな‐あげ【穴上げ】
鴨居にある凹みで、戸をここで外したり、はめたりする所。〈日葡辞書〉
アナーニ【Anagni】🔗⭐🔉
アナーニ【Anagni】
イタリア、ローマ南東の都市。1303年聖職者に対する課税問題でフランスのフィリップ4世と教皇ボニファティウス8世とが対立し、教皇がこの地で監禁された。この後教皇の権力が弱まり、09年教皇のバビロン捕囚が始まる。
アナール‐がくは【アナール学派】🔗⭐🔉
アナール‐がくは【アナール学派】
(L'école des Annales フランス)現代フランス歴史学の主要な学派。1929年、M.ブロックとフェーヴルが創刊した「社会経済史年報(Annales d'histoire économique et sociale フランス)」に因む呼称。人間社会の全体的・構造的な解明を目指す。第二次大戦後はブローデルなどが活躍。日本への影響も大きい。
広辞苑 ページ 475。