複数辞典一括検索+
来向かふ】‥ムカフ🔗⭐🔉
来向かふ】‥ムカフ
〔自四〕
やって来る。近づく。万葉集1「み猟立たしし時は―・ふ」
きむ‐かせつ【
黄無垢】🔗⭐🔉
黄無垢】
表・裏ともに黄色で無地の衣服。
キム‐グ【
金九】🔗⭐🔉
金九】
(Kim Gu)朝鮮の独立運動家・政治家。号は白凡。大韓民国臨時政府に参画し、その最高指導者として活動。第二次大戦後南朝鮮に帰国、南北統一運動を展開したが、暗殺された。自叙伝「白凡逸志」。(1876〜1949)
キム‐サリャン【
金史良】🔗⭐🔉
金史良】
(Kim Sa-ryang)朝鮮の作家。本名、時昌。ピョンヤン生れ。日本に留学。東大卒。第二次大戦後北朝鮮で活躍し、朝鮮戦争に作家として従軍、行方不明。著「金史良全集」。(1914〜1950?)
キム‐ジハ【
金芝河】🔗⭐🔉
金芝河】
(Kim Ji-ha)韓国の詩人・思想家。本名、金英一。1970年、長編譚詩「五賊」で反共法により投獄。民主化闘争に参加。近年は生命・環境を重視する発言を続ける。(1941〜)
ぎむ‐しゃ【
義務者】🔗⭐🔉
義務者】
義務を負担すべき者。「扶養―」
キム‐ジョンイル【
金正日】🔗⭐🔉
金正日】
(Kim Jŏng-il)朝鮮民主主義人民共和国の指導者。金日成の長男。1960年代から政治活動を始め、金日成死後、朝鮮労働党総書記・国防委員会委員長として名実ともに最高指導者。(1942〜)
き‐むずかし・い【
気難しい】‥ムヅカシイ🔗⭐🔉
気難しい】‥ムヅカシイ
〔形〕[文]きむつか・し(シク)
①気分がすぐれない。うっとうしい。人情本、春色梅美婦祢「夫とも貴君もお―・くは明日でもよろしうございます」
②自分の考えや感情にこだわり、たやすく人に同調しない。神経質である。「―・い夫」
きむずかし‐や【
広辞苑 ページ 4956。