複数辞典一括検索+
くそ‐たれ【糞垂れ】🔗⭐🔉
くそ‐たれ【糞垂れ】
人をののしっていう語。くそったれ。
くそ‐ぢから【糞力】🔗⭐🔉
くそ‐ぢから【糞力】
普通の常識では考えられないほどの強い力。ばかぢから。
くそ‐つぼ【糞壺】🔗⭐🔉
くそ‐つぼ【糞壺】
便所の下に埋めて糞尿を受け溜める壺。
くそ‐どきょう【糞度胸】🔗⭐🔉
くそ‐どきょう【糞度胸】
並みはずれてずぶとい度胸。
くそ‐とび【糞鴟】🔗⭐🔉
くそ‐とび【糞鴟】
〔動〕ノスリの俗称。〈倭名類聚鈔18〉
くそ‐ばえ【糞蠅】‥バヘ🔗⭐🔉
くそ‐ばえ【糞蠅】‥バヘ
キンバエの俗称。
くそ‐ふく🔗⭐🔉
くそ‐ふく
かわや。便所。
くそ‐ぶくろ【糞袋】🔗⭐🔉
くそ‐ぶくろ【糞袋】
①胃・腸の異名。くそわた。〈倭名類聚鈔(十巻本)2〉
②転じて、人体・人間のこと。
くそ‐ぶな【屎鮒】🔗⭐🔉
くそ‐ぶな【屎鮒】
小鮒。また、鮒をいやしめていう語(塵芥の集まる川にいるからという)。また、タナゴの異称。万葉集16「川くまの―食はめる痛き女奴めやつこ」
くそ‐ぶね【糞船】🔗⭐🔉
くそ‐ぶね【糞船】
糞尿を運搬する船。こえぶね。
くそ‐へ【糞戸・屎戸】🔗⭐🔉
くそ‐へ【糞戸・屎戸】
天つ罪の一つ。汚いものをまきちらすこと。祝詞、大祓詞「畔あ放ち・…・―、ここだくの罪を」
くそ‐ぼね【糞骨】🔗⭐🔉
くそ‐ぼね【糞骨】
無益な骨折り。
くそ‐まじめ【糞真面目】🔗⭐🔉
くそ‐まじめ【糞真面目】
まじめで融通が全くきかないさま。「冗談もわからない―な男」
くそ‐ま・る【糞放る】🔗⭐🔉
くそ‐ま・る【糞放る】
〔自四〕
大便をする。
くそ‐みそ【糞味噌】🔗⭐🔉
くそ‐みそ【糞味噌】
①「糞も味噌も一緒」に同じ。→糞(成句)。
②むちゃくちゃなさま。相手をやっつけたり悪く言ったりする場合に用いる俗語。みそくそ。「―にののしる」
広辞苑 ページ 5631。