複数辞典一括検索+![]()
![]()
くら‐に【倉荷】🔗⭐🔉
くら‐に【倉荷】
倉庫に入れてある貨物。
⇒くらに‐しょうけん【倉荷証券】
⇒くらに‐しょうしょ【倉荷証書】
くらに‐しょうけん【倉荷証券】🔗⭐🔉
くらに‐しょうけん【倉荷証券】
(warrant)倉庫証券の一種で、倉庫業者が、貨物寄託者の請求によってその寄託物に対して発行する有価証券。預り証券と質入証券とに代えて交付され、1券で両者の作用を兼ねる。
⇒くら‐に【倉荷】
グラニット【granite】🔗⭐🔉
グラニット【granite】
花崗岩かこうがんのこと。
グラニテ【granité フランス】🔗⭐🔉
グラニテ【granité フランス】
シャーベットより糖分が少なく、結晶が粗い氷菓。多く、リキュール・蒸留酒などの酒類にシロップを加えてつくる。グラニータ。
グラニュー‐とう【グラニュー糖】‥タウ🔗⭐🔉
グラニュー‐とう【グラニュー糖】‥タウ
(granulated sugar)精糖の一種。さらさらした細かい粒状で、純度が高い。コーヒー・紅茶・菓子などに用いる。
グラニュライト【granulite】🔗⭐🔉
グラニュライト【granulite】
おもに長石や石英および石榴ざくろ石から成る細粒等粒状の高温型変成岩。白粒岩。
くら‐ぬし【倉主】🔗⭐🔉
くら‐ぬし【倉主】
倉庫の所有者。
くら‐の‐かみ【内蔵頭】🔗⭐🔉
くら‐の‐かみ【内蔵頭】
①内蔵寮くらりょうの長官。
②(「尚蔵」と書く)蔵司ぞうしの長官。
広辞苑 ページ 5810。