複数辞典一括検索+

クローネ【Krone ドイツ】🔗🔉

クローネKrone ドイツ】 ①(krone)ノルウェー・デンマークの貨幣単位。 ②オーストリアの旧通貨単位。 ③昔のドイツの10マルク金貨。

クローバー【clover】🔗🔉

クローバーclover】 〔植〕シロツメクサの別称。四つ葉のクローバーは幸福のしるしとされる。

グローバリズム【globalism】🔗🔉

グローバリズムglobalism】 国を超えて地球全体を一体としてとらえる考え方や主義。

グローバリゼーション【globalization】🔗🔉

グローバリゼーションglobalization】 国を超えて地球規模で交流や通商が拡大すること。世界全体にわたるようになること。

グローバル【global】🔗🔉

グローバルglobal】 世界全体にわたるさま。世界的な。地球規模の。「―な観点に立つ」 ⇒グローバル‐スタンダード【global standard】

グローバル‐スタンダード【global standard】🔗🔉

グローバル‐スタンダードglobal standard】 国際的に共通の基準。国際標準規格。 ⇒グローバル【global】

くろ‐おび【黒帯】🔗🔉

くろ‐おび黒帯】 ①黒色の帯。 ②柔道・空手で、有段者が用いる黒色の帯。

クローブ【clove】🔗🔉

クローブclove】 丁子ちょうじの蕾つぼみを乾燥させたもの。香辛料の一種。丁子。丁香ちょうこう

グローブ【globe】🔗🔉

グローブglobe】 ガラスなどで作られた球形中空の照明器具。光源を覆い、明るさを増すために使用する。

グローブ【glove】🔗🔉

グローブglove】 ①野球の捕球用革手袋。5本指のもので、捕手・一塁手以外の者が用いる。グラブ。→ミット。 ②ボクシング用の革手袋。体重などにより重さに区別がある。

グローブ‐ざ【グローブ座】🔗🔉

グローブ‐ざグローブ座】 (Globe Theatre)イギリス、エリザベス朝時代、ロンドンにあった劇場。1599年テムズ川南岸に開設。シェークスピアの属した一座の本拠地としてその代表作を上演。1996年ロンドンのサザーク地区に再建。地球座。

広辞苑 ページ 5918