複数辞典一括検索+![]()
![]()
こうもり‐がさ【蝙蝠傘】カウ‥🔗⭐🔉
こうもり‐がさ【蝙蝠傘】カウ‥
(ひらいた形がコウモリに似るからいう)西洋風の傘。鉄の骨に布などを張って、柄をつけたもの。洋がさ。泉鏡花、風流線「小ちいさな風呂敷包と―を傍へづらした」
⇒こうもり【蝙蝠】
こうもり‐かずら【蝙蝠葛】カウ‥カヅラ🔗⭐🔉
こうもり‐かずら【蝙蝠葛】カウ‥カヅラ
ツヅラフジ科の多年生落葉蔓植物。山地に自生。葉は楯形、三角形ないし七角形で、コウモリの翼を思わせる。蔓で他物にからむ。夏、淡黄色の小花を葉腋の短花穂につける。
⇒こうもり【蝙蝠】
こう‐もん【公門】🔗⭐🔉
こう‐もん【公門】
①君王の門。君門。
②役所の門。転じて、役所。
こう‐もん【孔門】🔗⭐🔉
こう‐もん【孔門】
孔子の門下。
⇒こうもん‐じってつ【孔門十哲】
こうもん【江門】カウ‥🔗⭐🔉
こうもん【江門】カウ‥
(Jiangmen)中国広東省中南部の港湾・工業都市。珠江デルタの西部にあり、西江下流の物資の集散地。サトウキビを用いた製糖・製紙工業や紡績工業が盛ん。華僑の主要出身地の一つ。人口53万6千(2000)。
広辞苑 ページ 6811。