複数辞典一括検索+

ゴール‐キック【goal kick】🔗🔉

ゴール‐キックgoal kick】 ①サッカーで、相手チームの選手が蹴ったボールがゴールラインの外に出たとき、ゴールエリアにボールを置いて蹴ること。 ②ラグビーで、トライの後や相手のペナルティーのときに行うプレース‐キック。 ⇒ゴール【goal】

コール‐サイン【call sign】🔗🔉

コール‐サインcall sign】 放送局・無線局の呼出し符号。アルファベットや数字の組合せから成る。「JOAK」の類。 ⇒コール【call】

コール‐しきん【コール資金】🔗🔉

コール‐しきんコール資金】 銀行その他の金融機関の間で、きわめて短期に貸借される資金。 ⇒コール【call】

コール‐しじょう【コール市場】‥ヂヤウ🔗🔉

コール‐しじょうコール市場‥ヂヤウ 銀行その他の金融機関の間で、いつでも決済できる条件のもとに短期融資の行われる市場。コール‐マーケット。 ⇒コール【call】

コールスロー【coleslaw】🔗🔉

コールスローcoleslaw】 千切りにした生のキャベツをドレッシングやマヨネーズであえたサラダ。

ゴールズワージー【John Galsworthy】🔗🔉

ゴールズワージーJohn Galsworthy】 イギリスの小説家・劇作家。伝統的な価値観の立場から資本主義社会を批判。連作小説「フォーサイト家の年代記」、戯曲「正義」など。ノーベル賞。(1867〜1933)

コール‐センター【call center】🔗🔉

コール‐センターcall center】 電話対応業務を専門に行う部門または施設。 ⇒コール【call】

コールダー【Alexander Calder】🔗🔉

コールダーAlexander Calder】 アメリカの彫刻家。抽象彫刻に進み、モビールの創始者となった。カルダー。(1898〜1976)

コール‐タール【coal tar】🔗🔉

コール‐タールcoal tar】 石炭を乾留して石炭ガスまたはコークスを製造する際に生ずる黒色・粘稠ねんちゅうの油状物質。種々の芳香族化合物を含む。染料・爆薬・医薬などの製造原料。また、そのままで防腐塗料に用いる。石炭タール。 ⇒コール【coal】

広辞苑 ページ 6882