複数辞典一括検索+

サクセス‐ストーリー【success story】🔗🔉

サクセス‐ストーリーsuccess story】 ある人の成功や出世に至るまでの話。成功物語。出世談。 ⇒サクセス【success】

さく‐せつ【錯節】🔗🔉

さく‐せつ錯節】 入りくんだ木のふし。転じて、入りくんで処理しにくい事柄・事件。「盤根―」

ざく‐ぜに【ざく銭】🔗🔉

ざく‐ぜにざく銭】 粗悪な銭。小銭。ばらせん。びたせん。ざく。浮世風呂3「―が絶えねへお蔭にやア」

さく‐せん【作戦・策戦】🔗🔉

さく‐せん作戦・策戦】 ①戦いを進めてゆく上のはかりごと。「―を練る」 ②戦略単位以上の兵団の、ある期間にわたる対敵行動の総称。「―計画」

さく‐ぜん【索然】🔗🔉

さく‐ぜん索然】 空虚なさま。興ざめのするさま。また、散り散りになるさま。「興味―とする」

ザクセン【Sachsen ドイツ】🔗🔉

ザクセンSachsen ドイツ】 ドイツ東部の州。エルベ川の中流・下流地方。州都ドレスデン。ザクセン王国は17世紀末に栄華を極めたが、1866年プロイセン軍に惨敗し、北ドイツ連邦に参加。1918年ザクセンの王制は終焉する。ラテン語名サクソニア。英語名サクソニー。

さく‐そう【錯綜】🔗🔉

さく‐そう錯綜】 複雑に入りくむこと。入りまじること。また、複雑に組み合わせること。三宅青軒、鉄扇「幾多の事実を―して一箇の小説となせり」。「情報が―する」

さくぞう【作蔵】‥ザウ🔗🔉

さくぞう作蔵‥ザウ 男根の擬人名。好色一代男8「命にはかまひのなきやうに―をきられます御契約」

サクソ‐グラマティクス【Saxo Grammaticus】🔗🔉

サクソ‐グラマティクスSaxo Grammaticus】 (グラマティクスはラテン語で「学識ある」の意)デンマークの歴史家。ラテン語の美文家として著名。主著「デンマーク人の事蹟」。(1150頃〜1220頃)

サクソニア【Saxonia】🔗🔉

サクソニアSaxonia】 ザクセンのラテン語名。

サクソニー【Saxony】🔗🔉

サクソニーSaxony】 ①ザクセンの英語名。 ②(saxony)ドイツ南部地方産の羊毛とその毛を用いた柔らかい織物。羅紗ラシャまたはフランネルの一種。サクソニー織。サキソニー。

広辞苑 ページ 7850