複数辞典一括検索+

じゅ‐りつ【樹立】🔗🔉

じゅ‐りつ樹立】 物事がしっかりと立つこと。しっかりと立てること。確立。「新政権を―する」「世界記録の―」

シュリック【Moritz Schlick】🔗🔉

シュリックMoritz Schlick】 ドイツの哲学者。ウィーン大学教授。ウィーン学団の中心として、論理実証主義を提唱。著「一般的認識論」「倫理学の諸問題」など。(1882〜1936)

しゅり‐の‐だいぶ【修理大夫】🔗🔉

しゅり‐の‐だいぶ修理大夫】 修理職の長官。 ⇒しゅ‐り【修理】

しゅりはんどく【周利槃特】🔗🔉

しゅりはんどく周利槃特】 (梵語Cūḍapanthaka)釈尊の弟子の一人。兄の摩迦槃特が聡明であったのに比し愚鈍であったが、後に大悟したという。悟りに賢・愚の別がないことのたとえとされる。槃特。

しゅ‐りゅう【主流】‥リウ🔗🔉

しゅ‐りゅう主流‥リウ ①川の主な流れ。本流。 ②思想などの支配的な傾向。主潮。「学界の―」 ③組織・団体内の中心となる派。「反―派」

しゅ‐りゅう【腫瘤】‥リウ🔗🔉

しゅ‐りゅう腫瘤‥リウ こぶ。はれもの。

じゅ‐りゅう【豎立】‥リフ🔗🔉

じゅ‐りゅう豎立‥リフ まっすぐに立つこと。しっかり定めること。じゅりつ。

しゅりゅう‐だん【手榴弾】‥リウ‥🔗🔉

しゅりゅう‐だん手榴弾‥リウ‥ 手で投げる小形の爆弾。近接戦闘・塹壕ざんごう戦などに用いる。手投げ弾。てりゅうだん。

しゅ‐りょ【首虜】🔗🔉

しゅ‐りょ首虜】 敵の首と捕虜。

しゅ‐りょう【主領】‥リヤウ🔗🔉

しゅ‐りょう主領‥リヤウ 仲間の中でかしらだつ者。首領。

しゅ‐りょう【朱料】‥レウ🔗🔉

しゅ‐りょう朱料‥レウ 俳諧の宗匠が門人の作った句に点をつけて受ける礼金。点料。

広辞苑 ページ 9518