複数辞典一括検索+

つ‐ど【都度】🔗🔉

つ‐ど都度】 そのたびごと。毎回。「その―」「上京する―立ち寄る」

つどい【集い】ツドヒ🔗🔉

つどい集いツドヒ ①集まり。会合。「音楽の―」 ②あつめたもの。万葉集18「白玉のいほつ―を手に結び」

つど・う【集う】ツドフ🔗🔉

つど・う集うツドフ [一]〔自五〕 集まる。寄り合う。寄り集まる。万葉集20「国々の防人―・ひ」。「一堂に―・う」 [二]〔他下二〕 集める。寄せ集める。万葉集3「もののふの八十伴の男を召し―・へ」

つど‐つど【都度都度】🔗🔉

つど‐つど都度都度】 ①そのたびごと。毎度。「その―」 ②こまごま。くわしく。浄瑠璃、今宮の心中「在所の嫁入をお止めなされ下されと、―語る下心」

つ‐どめ【津留】🔗🔉

つ‐どめ津留】 戦国大名などが、軍略上、物資の領域外への移出を禁止したこと。

広辞苑つどで始まるの検索結果 1-5