複数辞典一括検索+

なりと🔗🔉

なりと 〔助詞〕 (副助詞)(文語の指定の助動詞「なり」に逆接の接続助詞「と」の付いた形から)一例を示して消極的な範囲で受けいれる意を表す。…だけでも。狂言、餅酒「路次でお茶―申さう物を」。人情本、当世虎之巻「鳥渡ちょっと―爰ここをあけて下さりませ」。「せめてひと目―会いたかった」→なり(助詞)

なり‐ととの・う【成り調ふ】‥トトノフ🔗🔉

なり‐ととの・う成り調ふ‥トトノフ 〔自四〕 全くできあがる。完成する。

なり‐とよ・く【鳴りとよく】🔗🔉

なり‐とよ・く鳴りとよく】 〔自四〕 やかましく騒ぎ立てる。景行紀「蝦夷えみし等、昼夜喧譁なりとよきて」

広辞苑なりとで始まるの検索結果 1-3