複数辞典一括検索+

マニラ【Manila】🔗🔉

マニラManila】 フィリピン共和国の首都。ルソン島南西岸に位置し、16世紀以来スペインの東洋貿易基地として発展。1975年、隣接地域を併合してメトロ‐マニラ(Metro Manila)となる。人口158万1千(2000)。 ⇒マニラ‐あさ【マニラ麻】 ⇒マニラ‐し【マニラ紙】 ⇒マニラ‐ロープ【Manila rope】

マニラ‐あさ【マニラ麻】🔗🔉

マニラ‐あさマニラ麻】 バショウ科の多年草。フィリピンの原産。高さ2〜6メートル。バナナの木に酷似する。葉は巨大な長楕円形。葉柄の繊維は良質で、綱・織物などを作る。繊維作物として栽培。 ⇒マニラ【Manila】

マニラ‐し【マニラ紙】🔗🔉

マニラ‐しマニラ紙】 黄褐色の強靱な包装紙。もとマニラ麻を原料としたが、現在は木材パルプから作る。かつて電話・ケーブル心線の被覆などに用いた。 ⇒マニラ【Manila】

マニラ‐ロープ【Manila rope】🔗🔉

マニラ‐ロープManila rope】 マニラ麻を縒り合わせて作った綱。 ⇒マニラ【Manila】

広辞苑マニラで始まるの検索結果 1-4