複数辞典一括検索+

きょうほう‐の‐ききん【享保の飢饉】キヤウ‥🔗🔉

きょうほう‐の‐ききん享保の飢饉キヤウ‥ 享保17年(1732)、イナゴなどによる害で近畿以西をおそった大飢饉。餓死は1万人以上と推定される。幕府は被害のない地方から救援米を送らせたので江戸でも米価が高騰、翌正月に江戸で最初の打ちこわしが起きた。 ⇒きょうほう【享保】

広辞苑享保の飢饉で始まるの検索結果 1-1