複数辞典一括検索+![]()
![]()
りょう‐あん【諒闇・亮陰】リヤウ‥🔗⭐🔉
りょう‐あん【諒闇・亮陰】リヤウ‥
(「まことに暗し」の意)天子が父母の喪に服する期間。その期間は1年と定められ、国民も服喪した。みものおもい。ろうあん。古今和歌集哀傷「馴れ仕うまつりけるを、―になりにければ」
りょう‐さつ【諒察・亮察】リヤウ‥🔗⭐🔉
りょう‐さつ【諒察・亮察】リヤウ‥
(相手の状態を)思いやりをもって推察すること。
りょう‐ぜん【亮然】リヤウ‥🔗⭐🔉
りょう‐ぜん【亮然】リヤウ‥
あきらかなさま。はっきりしたさま。
[漢]亮🔗⭐🔉
亮 字形
〔亠部7画/9画/人名/4628・4E3C〕
〔音〕リョウ〈リャウ〉(漢)
〔訓〕あきらか・すけ (名)あきら・まこと
[意味]
①明らか。はっきり。「亮然・明亮」
②すけ。令制で、職・坊の次官。
▷[
][
]は異体字。
〔亠部7画/9画/人名/4628・4E3C〕
〔音〕リョウ〈リャウ〉(漢)
〔訓〕あきらか・すけ (名)あきら・まこと
[意味]
①明らか。はっきり。「亮然・明亮」
②すけ。令制で、職・坊の次官。
▷[
][
]は異体字。
広辞苑に「亮」で始まるの検索結果 1-5。