複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざぜんう‐とごふ【単于都護府】🔗⭐🔉ぜんう‐とごふ【単于都護府】 唐朝の六都護府の一つ。内モンゴルに遊牧する突厥とっけつなどの諸部を統轄する機関。650年、高宗の時に帰化城(フフホト)付近に設置。 ⇒ぜんう【単于】 広辞苑に「単于都護府」で始まるの検索結果 1-1。