複数辞典一括検索+

くわ・う【銜ふ・啣ふ・咥ふ】クハフ🔗🔉

くわ・う銜ふ・啣ふ・咥ふクハフ 〔他下二〕 ⇒くわえる(下一)

くわ・える【銜える・啣える・咥える】クハヘル🔗🔉

くわ・える銜える・啣える・咥えるクハヘル 〔他下一〕[文]くは・ふ(下二) ①口または歯で軽くはさんで支え持つ。源氏物語梅枝「筆の尻―・へて」。「煙草を―・える」「指を―・えて見つめる」 ②ひき連れる。ともなう。浄瑠璃、心中宵庚申「いなした嫁…在所よりよう―・へて戻つたな」

[漢]咥🔗🔉

 字形 〔口部6画/9画/5090・527A〕 〔音〕キ・テツ(漢) [意味] [一]わらう。 [二]テツかむ。

広辞苑で始まるの検索結果 1-3