複数辞典一括検索+

おおすみ【大隅】オホ‥🔗🔉

おおすみ大隅オホ‥ ①旧国名。今の鹿児島県の東部、大隅半島および種子島・屋久島などの大隅諸島、奄美大島を含む。 ②(「おおすみ」と書く)日本初の人工衛星。1970年、国産のL‐4Sロケットで打ち上げ。 ⇒おおすみ‐しょとう【大隅諸島】 ⇒おおすみ‐はんとう【大隅半島】

おおすみ‐しょとう【大隅諸島】オホ‥タウ🔗🔉

おおすみ‐しょとう大隅諸島オホ‥タウ 鹿児島県南部、吐噶喇とから列島・奄美諸島とともに薩南諸島の一部をなす諸島。種子島・屋久島などから成る。 ⇒おおすみ【大隅】

おおすみ‐はんとう【大隅半島】オホ‥タウ🔗🔉

おおすみ‐はんとう大隅半島オホ‥タウ 鹿児島県南東部に突出する半島。薩摩半島と相対して鹿児島湾を抱く。北部には白砂しらす台地がひろがり、南部は山地で、ソテツ・ビロウなどが自生。 ⇒おおすみ【大隅】

広辞苑大隅で始まるの検索結果 1-3